
なぜ痛くなるのか?
鼠径部痛症候群はランニングや起き上がり、クラシックバレエで足を高く挙げた時やキック動作など腹部に力を入れたときに鼠径部(股関節周り)やその周辺に痛みが生じます。 他の競技と比べサッカーやクラシックバレエに多く見られ、一度なると治りにくいのが特徴です。体幹から股関節周辺の筋肉や関節の柔軟性がわるくなりバランスをくずした状態で無理にプレーを続けると、体幹から股関節周辺の機能障害が生じやすくなります。リハビリ整体で!
股の痛みを当院ならこう改善します。

草津・南草津【理学療法士がしっかり診る整体院】Jump(ジャンプ)のクラシックバレエについてはこちらの「クラシックバレエをされている方へ」のページをご覧ください。